193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2021-03-22 令和 3年予算特別委員会( 3月22日)

コミュニケーションの1つ手段としての捉え方のほうが今多いんですけど、でも実は、これ健康推進、言ってみれば、例えば介護予防とかそういうことを考えれば、やっぱり地域でのそういうコミュニケーション取るっていうことは物すごく有効なことやと思いますんで、そういう意味ではやっぱり健康推進というくくりの中でやっぱり収まってることなのかなと思うんですけど、ぜひともこれ、福祉保健部はじめ、健康推進事業全てを統括というか、体系化

宇治市議会 2020-09-28 09月28日-04号

国の政策評価実施に関するガイドラインでは、政策を狭義の政策施策事務事業体系化し、目標とその達成手段を分かりやすく提示した上で、進捗状況の把握及び分析をし、目標達成状況を明らかにするように政策評価をするとしています。 そこで、宇治市においては、政策体系をどのように整理した上で、何を行政評価の対象として決定されているのか教えてください。 

与謝野町議会 2020-09-15 09月15日-04号

現在、私どもとしては、年間を通じて施策のヒアリングでありましたり、意見交換の在り方というものを体系化しているというところでございますけれども、その体系化された意見交換や協議の中以外にも様々なところで職員と活発な議論ができるように、そして、よりよい関係性をつくることができるように努力をしていきたいと考えております。 

与謝野町議会 2020-09-03 09月03日-01号

当町では、昨年度に第2期与謝野町子ども子育て支援事業計画策定し、子育てするならこの町でを基本理念保健福祉教育・就労・まちづくり等の様々な分野にわたり妊娠期から子育て期に至るまで、子供と、その家庭に対する支援施策体系化し、子育て環境の充実に向けて総合的な展開を図っていることから、先般モデル事業として採択をされたものであります。

城陽市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 6日)

そういうことをされる中で、実際に、先ほどもありましたけど、萩の健康体操、それもマップに落として、市民の方もわかりやすく、いつ、どこで、どういうところでその体操がされるのかとか、各地域によってその取り組みがさまざまあるわけなんですけども、そういうものも1つ体系化して、情報共有をしてやっていらっしゃいます。  その中で、1つとしてこの節塩プロジェクトというのがございました。

舞鶴市議会 2019-03-08 03月08日-03号

当該センターでは、公立・私立・保育所幼稚園の枠を超えた乳幼児教育質向上等研修機会の創出のほか、小・中学校との連携も強化して、保育所幼稚園認定こども園・小学校への訪問巡回等を通じて行う教育保育内容及びその環境づくりへの助言や、保幼小中接続カリキュラム活用への支援、さらにはキャリアステージに応じた研修体系化を図ることにより、保育人材育成に取り組んでまいります。 

向日市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2号 3月 4日)

これらを体系化して展開することが必要と考えますが、ご所見をお伺いいたします。  以上が私の質問になります。ご答弁のほど、よろしくお願いいたします。 ○(永井照人議長)  それでは、理事者答弁を求めます。はじめに、安田市長。 ○(安田 守市長)(登壇)  公明党議員団長尾美矢子議員のご質問にお答えします。  

京田辺市議会 2019-02-28 02月28日-02号

次に、社会教育分野におきましては、平成27年には、これまでのさまざまな文化施策体系化し、長期的な視野に立った文化振興に取り組むものとした文化振興計画策定をいたしました。その計画に基づき、芸術家創作活動の発表の場として、京田辺市展を開催するとともに、文化ホールなど文化活動拠点となる複合型公共施設整備に向けた計画も取り組んでまいりました。 

与謝野町議会 2019-02-27 02月27日-01号

そのほか、観光拠点整備事業といたしまして、老朽化対策工事及び旧加悦町役場庁舎保存活用工事を、また、平成26年度から事業実施しております、与謝野ブランド戦略事業におきましても、それぞれ総合計画を構成する分野別方針に則した体系化を行い、これの推進を図ってまいるものであり、金額に大小がございますものの、総合計画の七つの分野別方針である産業振興交流人口観光交流子育て環境健康福祉教育文化、生活安全、

八幡市議会 2018-12-12 平成30年第 4回定例会−12月12日-05号

5点目に、道徳とは思いやりと優しさであり、日常生活での行動規範で、そのときの状況時代背景そして人間関係や自己の行動美学によってさまざまな形があり、体系化するには難しい部分があると思います。算数や国語とは違い、道徳には模範解答がないものだと考えられますが、教科としてどのようにこれから評価していくのでしょうか。本市のご所見をお聞かせください。  以上で1回目の質問を終わります。

長岡京市議会 2018-09-25 平成30年決算審査特別委員会小委員会( 9月25日)

住民の生活課題に対応した体系化が必要になってくるでしょうし、その辺の役割を担う公共図書館というものに、期待が集まってきているんじゃないかなというふうに感じております。  地域図書館としての位置づけを、どのように考えておられるのか、お伺いいたします。 ○山本(和)教育長  将来に向かっての図書館のあり方というところでございますので、私からお答え申し上げます。  

福知山市議会 2018-06-15 平成30年第3回定例会(第4号 6月15日)

○(桐村正典産業政策部長)  これまで取り組んでまいりました農業振興施策体系化いたしまして、地域営農の中核となります認定農業者育成確保対策ですとか、作物ごと取り組み方針につきまして、お示しできるよう、現在検討を進めているところでございます。また、集落や旧村など、地域ごと作物、作付の現状や、地域が抱える課題を踏まえました集落将来ビジョンであります京力農場プラン策定推進しております。  

宇治市議会 2018-06-14 06月14日-05号

公共交通体系化ということで予算をつけてされるわけですから、現実の問題として急いで取り組んでいただく、それだけにとどまらずに、市全体のやっぱり対策というのを早急に行う、こういうことを重ねて求めておきます。 共産党の議員団は、これまでから予約制乗り合いタクシー、いわゆるデマンドタクシーというのを、導入を求めてきました。私が議員になる3年前よりも以前から求めてきました。

向日市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2号 6月11日)

本市介護予防日常生活支援総合事業における第1号訪問事業は、従来の介護予防サービスを同様の基準で移行した介護予防ヘルプサービス事業所指定にかかる基準を緩和し、訪問介護員による生活支援サービスを提供する生活支援型サービス地域高齢者により、身体介護を伴わない生活支援サービスを提供する地域支え合いヘルプサービス体系化したものであります。  

舞鶴市議会 2018-03-12 03月12日-04号

その最大の利点は、組織、集団における行動形態とネットワークを人間関係もとに分析し、体系化したものであるため、地域力向上に応用した場合、地域の実情に応じて状況に合った施策を考えることができることです。一般的に行政のとる施策経験則と規則をもとにしたものが多く、画一的でなかなか効果が得られないのが現状のようです。

京丹後市議会 2018-03-07 平成30年文教厚生常任委員会( 3月 7日)

この計画ですが、スポーツというものを幅広い視点で捉えておりまして、競技、種目だけではなくて、例えばウオーキングであるとか、ジョギングという体を動かすレベル、その内容にあわせた運動も含めた形の計画としまして、それを全てスポーツという位置づけに捉えながら計画体系化し、その目指す方向や取り組み内容を具体的に示させていただいております。  次に、2ページですが、計画期間ということで載せております。

福知山市議会 2017-12-13 平成29年第7回定例会(第3号12月13日)

○(森田 賢市長公室理事)  総合計画や6次行革に対する位置づけに対する答弁でございますけれども、現在の「未来創造 福知山」及び前計画である第4次総合計画につきましては、本市のあるべき姿というものを示しておりまして、諸課題に対応するために必要とされる施策目標体系化し、総合的、計画的なまちづくりの指針というものを定めたものでございます。  

福知山市議会 2017-06-15 平成29年第4回定例会(第3号 6月15日)

特に、平成32年までの5年間については、基本計画を実現するための基本戦略体系化していく期間と設定をされております。この中では、市は多様性あふれるまちづくりを進めていくために、目標とする都市構造福知山らしいコンパクトな都市として掲げています。  そこでまず1番目に、多様性あふれる高次機能都市を目指す中で、コンパクトシティをつくる手法はどのように捉えられているのか、その手法をお聞きいたします。